iの手フレンドパソコン教室
      in野津原公民館

 前期は中止となりましたが、男性2名・女性4名計6名の方が参加。皆さんご自分のパソコンを持ち込み、この教室で熱心に受講されました。
 10月~12月はエクセルを、1月~2月はタブレットを学習しました。この教室を活用していただいて、パソコンのスキルを実生活にお役立て下さい。

        令和3年10月4日~令和4年2月7日

.
  リーダー 岩尾さん
サブリーダー 志藤さん・河村さん
                     




教  室  日  程


日  程講   座   内   容
10月 4日開級式・リーダー挨拶・サブリーダー紹介・エクセルによる基本操作説明
10月25日コピー貼り付け・表示形式、行の挿入と削除
11月 1日形式を選択して貼り付け、テーブルの作成・操作
11月22日テーブル操作・関数操作、練習
12月 6日相対参照・絶対参照・各種基本関数
12月20日図形作成、編集、各種グラフ作成・各種関数操作
 1月10日タブレット操作・文字入力・基本操作練習
 1月24日タブレット文字入力復習・ブラウザ操作・グーグルマップ・メール送受信操作・連絡先作成
 1月31日タブレット操作・グーグル検索アプリ・グーグルマップ操作・カメラアプリ・予定表
 2月 7日GoogleMAPの復習、Playストアの使い方、spotify(音楽ストリーミングサービス)の使い方


教  室  内  風  景



教室が始まる前の様子

リーダー挨拶

サブリーダー紹介・挨拶

教室の様子1

教室の様子2

教室の様子3

教室の様子4

エクセルの勉強

受講生から質問

受 講 生 の 様 子(タブレット教室)


受講後のアンケート(抜粋)

    満足度
  満足した・だいたい満足・どちらとも言えない・あまり満足していない・満足していない  
性 別年 代経験年数満 足 度今後学習したいこと
男 性70代未記入どちらとも言えない各講座の受講回数を増やすと忘れることが少なくなります
女 性60代3年以上満足したWord、文書作成を効率的にできる方法・図形の挿入の仕方・インターネットのログイン方法なども詳しく教えて欲しいです
男 性70代3年以上大体満足した未記入
女 性60代3年以上満足した未記入

受講生の感想



講師陣の感想

 
担当者感想
岩尾リーダー生徒さんの学習意欲がとても高く、よい授業ができました。 サポートの皆さんにも、とてもよく手伝っていただきました。初挑戦したテキスト作りもすごく勉強になりました。
志藤サブリーダー前半のエクセルは少しやっただけで皆さんと同じです。後半のスマホ・タブレット入門は素人で、勉強させてもらいました。 皆さん若いせいか入力も早くて素晴らしいです。これからは電子機器も必需品になってきます。皆さんと一緒に勉強して行きましょう。
河村サブリーダー今回初めてフレンド教室のサブを担当させて頂きました。10回あったのですが、あっという間に終わった感じで自分にとっても色々勉強になったと思います。受講生の方がどの程度理解されたのかわからない部分もありましたが、エクセルの操作やスマホの操作に大いに役立ってくれることを期待したいと思います。受講生の皆様お疲れ様でした。

受講生の皆様、リーダー・サブリーダー・サポーターの皆様お疲れ様でした