日 程 | 講 座 内 容 |
10月24日 | 開級式・館長挨拶・リーダー挨拶・ワード基礎・文書入力 |
10月26日 | ワードによる文字入力の基本操作・表の作成編集・タブとリーダー |
10月31日 | イラスト挿入・図の編集・忘年会のお知らせ作成 |
11月 2日 | 前回の復習・図形の挿入、編集 |
11月 7日 | 復習・閉級式 |
No. | PCの有無 | PCのOS | 経験年数 | 文字入力方法 | パソコンでしたいこと (していること) |
1 | 有 | windows11 | あまり使っていない | ローマ字入力 | スカイプをしていた インターネット・年賀状作成 |
2 | 有 | windows11 | 5年 | ローマ字入力 | シニアネット、パソコン役立ちを学ぶ |
3 | 有 | windows7 | 5年 | ローマ字入力 | パソコン教室に通っている、インターネット・年賀状作成 |
4 | 無 | 初めて | ローマ字入力 | 未記入 | |
5 | 有 | windows11 | 5年 | ローマ字入力 | 自治会の資料作成 |
6 | 有 | windows8.1 | 20年 | ローマ字入力 | 年賀状作成している、 日常での使用 |
7 | 有 | windows10 | 5年 | ローマ字入力 | インターネット・地区の書類作成 |
8 | 有 | windows10 | 10年 | ローマ字入力 | 表作成(Excel・Word) |
9 | 無 | 15年 | かな入力 | ローマ字入力に挑戦 パソコン購入につき勉強、年賀状・インターネットをしたい。 |
受講理由 | 学びたいことが学習できたか | あったらいい教室講座 |
内容・知識 ・仕事、生活 | ある程度満足 | もっと学びたいです |
内容・知識 ・仕事、生活 | かなり満足 | Word上級 年賀状 |
知識 | 満足 | インターネットしたいです |
内容・知識 | 満足 | 未記入 |
内容 | かなり満足 | パソコン、スマートホンの講座を増やしてほしいです 希望は年4回(春夏秋冬) |
内容・知識 | かなり満足 | Excelの代表的な諸々 ネット、スマホの扱い方 |
内容・知識 | かなり満足 | 未記入 |
担 当 者 | 感 想 |
仲摩リーダー | 講座生は9名で、初心者の方が1人であとの方は経験者でした。
経験者はそれぞれの仕方があるので講座を進めるにあたり言葉を共有することから始めました。 そして、表や図の挿入でマウスポインターの働きによって変わること、それぞれのポインターの働きをその都度説明をしましたがなかなか難しいようでした。 分からないことや間違っできなかったことがないように対応して進めていきましたが、対応できないところはサポーターの方達に対応していただきました。 今回もサポーターの皆さんのお力で進めることができました。 ありがとうございました。 |
現在、ボランティア会員を募集中!
私たち「iの手東西ラボ」は大分市の公民館にて、「パソコンの基礎を知りたい」
「もっとパソコンを勉強したい」市民の方と一緒に、楽しくパソコンのお手伝いをしているチームです。
ホームページ作成・編集に興味がある方、もちろん初心者の方も大歓迎です。
ご賛同される方は是非参加して下さい
〇主な活動内容
パソコンやタブレットの操作のサポート
〇担当公民館
稙田公民館、野津原公民館
鶴崎公民館、大南公民館