日 程 | 講 座 内 容 |
11月14日 | 開級式・館長挨拶・リーダー挨拶・自己紹介 |
11月16日 | メール送受信・連絡帳作成、編集 |
11月21日 | ネット検索・地図の利用 |
11月28日 | カメラ操作・写真撮影・画像編集 |
11月30日 | 復習・閉級式 |
No. | 受講動機 | 経験年数 | どんなことに使いたいか |
1 | タブレットの購入を考えている | スマホは使っているがタブレットはじめて | パソコンの代わりとして使う |
2 | スマホの使い方がまだ分かっていない | 5年 | 地図の使い方 時刻表の調べ方・見方 |
3 | 写真・ラインをしているが、まだ詳しく分かっていないので | スマホ3年 | 音楽の取り込みをしたいが不安写真・ラインをもっと詳しくなりたい。 |
4 | PCの代わりにタブレットを使いたい | スマホ10年タブレット初めて | 地図の見方・使い方 検索の仕方 |
5 | スマホは電話で使っているだけなので、もっと使いたい | 不明 | どんなアプリがあるのか? QRコードラインをしたい |
6 | 時刻表・ホテルなど調べ方がわからないので | 不明 | タブレットの使い方がわからない 時刻表やホテルなどの調べ方 |
7 | アプリの使い方やYouTube音楽のダウンロードなどしたい | スマホ10年 タブレット7年 | 旅行先を調べたり記録を YouTube音楽の取り込みをしたい |
8 | スマホを購入した 取り扱いの方法 | スマホ2ケ月 | ハイキングで写真を撮る、花の名前を調べる |
9 | アプリの選び方ダウンロードと削除の方法 | スマホ5年 | インターネットの使い方 アプリのインストール地図の見方・使い方 |
10 | タブレットを詳しく知りたい | スマホ8年 タブレットを貰った | 検索や動画など タブレットのWi-Fi接続 |
受講理由 | 満足度 | あったらいい教室・講座 |
内容、知識 | 満足した | 未記入 |
内容、知識 | 満足した | 未記入 |
内容、知識 | 満足した | 未記入 |
内容、知識 | 満足した | 未記入 |
知識 | ある程度満足した | 未記入 |
知識、仕事、生活 | かなり満足した | 未記入 |
知識 | ある程度満足した | 未記入 |
内容、知識、 仕事・生活 | かなり満足した | 未記入 |
内容、智識 | 満足した | スマホ、PCエクセル、 パワーポイント、絵画 |
担 当 者 | 感 想 |
三浦リーダー | スマホ・タブレット教室を担当するのは3回目となりました。
日頃、スマホは電話とLINEを使う程度の私ですので、今回もサブリーダーさんのサポートにより何とか役割を果たせることができました。 また、充電確認不足で授業前に慌てて充電したり、1台は講座で使う画像保存ミスがあったりと反省することもありました。 そのような講座でありましたが、熱心に勉強していただいた受講生の皆さんありがとうございました。 |
現在、ボランティア会員を募集中!
私たち「iの手東西ラボ」は大分市の公民館にて、「パソコンの基礎を知りたい」
「もっとパソコンを勉強したい」市民の方と一緒に、楽しくパソコンのお手伝いをしているチームです。
ホームページ作成・編集に興味がある方、もちろん初心者の方も大歓迎です。
ご賛同される方は是非参加して下さい
〇主な活動内容
パソコンやタブレットの操作のサポート
〇担当公民館
稙田公民館、野津原公民館
鶴崎公民館、大南公民館