日 程 | 講 座 内 容 |
10月22日 | 開級式・館長挨拶・リーダー挨拶・ワード基礎・文書入力 |
10月24日 | 回覧板作成、文字入力の基本操作・表の作成編集・タブとリーダー |
10月29日 | イラスト挿入・図の編集・ |
10月31日 | 忘年会のお知らせ作成・図形の挿入、編集 |
11月 5日 | 復習・閉級式 |
No. | パソコン経験 | 主な使用目的 | OS | 文字入力 | パソコン操作で覚えたいこと |
1 | 6年 | 世間に取り残されないように | Windows11 | ローマ字 | 世間一般のことがしたい |
2 | 仕事で10年程 | 自己流 | 未記入 | ローマ字 | 日記・家計簿 |
3 | 未記入 | 未記入 | 未記入 | ローマ字 | 地区のお知らせ・文章入力 |
4 | 長く使っている | 文章入力 | ローマ字 | 地区の資料作成 | |
5 | 経験有 | 未記入 | Windows10 | ローマ字 | 色々学びたい |
6 | Word、一太郎 Excel経験有 | 地区の資料作成等 | 未記入 | ローマ字 | 自治会の資料作成 |
7 | 70歳から始めた | 文字入力 | windows10 | ローマ字 | パソコンにデータを取り込む方法 |
8 | 無 | 未記入 | 未記入 | ローマ字 | 報告書等の作成 基礎から覚えたい |
9 | スマホのみ | 未記入 | 未記入 | ローマ字 | 未記入 |
10 | 1~2年 | 自己流 | 未記入 | ローマ字 | 名簿や案内状 写真の整理 |
受講理由 | 学びたいことが学習できたか | あったらいい教室講座 |
内容・知識 ・仕事、生活 ・仲間作り | かなり度満足 | 身近にある事をワード、エクセルで作成 |
内容・知識 | かなり満足 | パソコン教室を年3回お願いしたい 2画面の方法、印字、その場その時に質問等お願いしたい 来年度の講座が日程がしりたい |
仕事 | まあま満足 | 5回では習得できませんもう少し長く教えてもらいたい |
内容 | かなり満足 | 似顔絵を習いたい |
知識 | まあまあ満足 | 写真の取り込み、整理の仕方を勉強したい |
内容・知識 ・仕事、生活 | まあまあ満足 | 未記入 |
内容・知識 | かなり満足 | できれば講座回数を5回から8回ぐらいに増やして欲しい |
担 当 者 | 感 想 |
三原リーダー |
受講生の皆様がとても熱心で質問も多くいただき、5日間では足りないほど中身の濃い講座をさせていただきました。 受講生のお一人から「これを機にもっとパソコンの勉強をして転職に繋げようと思います」と目を輝かせながら言われたことが印象的でした。 質問に全てお答えできなかったことが心残りですが、 皆様がパソコン操作をさらに楽しんでいただける一助となれば幸いです。 ありがとうございました。 |
現在、ボランティア会員を募集中!
私たち「iの手東西ラボ」は大分市の公民館にて、「パソコンの基礎を知りたい」
「もっとパソコンを勉強したい」市民の方と一緒に、楽しくパソコンのお手伝いをしているチームです。
ホームページ作成・編集に興味がある方、もちろん初心者の方も大歓迎です。
ご賛同される方は是非参加して下さい
〇主な活動内容
パソコンやタブレットの操作のサポート
〇担当公民館
稙田公民館、野津原公民館
鶴崎公民館、大南公民館