Word活用A教室
    
in大南公民館

 今年度最後の教室で10名の方が参加。
ワードで回覧板や忘年会の地図の作成等、熱心に学習されました。

     令和7年1月15日~令和7年1月29日
リーダー 三原さん
サブリーダー 岩田さん・河村さん
大分市初日の出写真

教  室  日  程


日  程講   座   内   容
1月15日開級式・館長挨拶・リーダー挨拶・回覧板の作成
1月17日ワードによる文字入力の基本操作・表の作成編集・
1月22日タブとリーダー・イラスト挿入・忘年会のお知らせ作成
1月24日前回の復習・図の挿入、編集図形の挿入、編集
1月29日復習・ファイルの印刷・閉級式

受 講 生 の 聞 き 取 り(初日1名欠席・抜粋)


No.PC経験OS文字入力ワードで覚えたい事
昨年11月、Word入門(年賀状作成)講座受講
20年ほど前PC教室に通ったが、殆ど使っていない
Windows10ローマ字無記入
2以前公民館講座を受講したことはあるが、ほぼ触ったことがない。ローマ字来年度、自治会の班長がまわってくるので、文書作成を覚えたい。
3PCを持っていない。
公民館での講座を数回受講している。
 Windows11
(息子さん所有)
ローマ字自治会の班長がまわってくるので、名簿の作成方法等覚えたい。
4インターネットやインスタグラム
Word入門(年賀状作成)講座受講
Windows11
Mac
ローマ字自治会の書類作成。
5PC持っていない。
簡単な入力はできる。
ローマ字書式の変更方法等。
6仕事でPC使用していたが、退職してから使っていない。?(古い)ローマ字まずは、基本的な使い方をしっかり覚えたい。
7PCは持っているが、殆ど使ったことがない。
野津原公民館にてWord入門(年賀状作成)講座受講。
Windowsローマ字無記入
8Word入門(年賀状作成)講座受講?ローマ字年賀状作成など、全て主人にお任せだったので、自分でできるようになりたい。
9職場でPCを使用していたが、簡単な入力程度。
老人会会長をしているので『お知らせ』等の作成はしている。
2台所有 Windows?ローマ字文章入力だけでなく、表作成など覚えたい。

教 室 の 状 況



手作り甲冑教室の作品

新年門松

プロジェクター調整

開級式担当佐藤さん挨拶

公民館小野館長挨拶

三原リーダー挨拶

画像挿入

閉級式


受 講 生 の 様 子



教室が始まる前の様子

受講生の皆さん

受講生の皆さん2

操作の指導


受 講 生 の 皆 様 の 作 品(忘年会のお知らせ)






受 講 後 の ア ン ケ ー ト(抜粋)


ÑO.年 代受講理由経験年数学習の成果今後学びたい内容
160代生活、仕事
・参加しやすさ
1年以内十分満足したExcel
260代知識、趣味3年以上十分満足した未記入
360代内容・知識、趣味3年以上十分満足したExcel講座
470代内容、生活・仕事1年以内十分満足したエクセルを勉強したいです
550代内容・知識、趣味
・生活、仕事
・参加しやすさ
3年以上かなり満足したEエクセルの教室に申し込もうと思っています
670代知識、趣味
・生活、仕事
未記入かなり満足した理解が定着するまで何度も講座を開いて頂きたいです
770代生活、仕事未記入かなり満足した未記入
860代内容・知識、趣味3年以上かなり満足した未記入
970代内容・知識、趣味
・参加しやすさ
2~3年かなり満足したパソコンの中の写真の整理はどうすればいいですか
1070代生活、仕事まったく
初めて
満足したWordの活用

受 講 生 の 感 想



リ ー ダ ー の 感 想

 
担 当 者感 想
三原リーダー 受講生は10名でした。
そのうち半分近くの方がWord入門(年賀状作成)講座を受講された経験があり、文字入力等も早かったので、今回は表の作成・編集や図形に関する部分に重点を置いて進めさせていただきました。
 ご自宅で復習されて、次の講座の際に質問されるなど、皆さまとても熱心に取り組まれていたので、私のほうもテキストに載っていない操作の説明をしてみたり、力が入ってしまいました(汗;)。
 しかし、サブリーダー、サポーターの皆さまのご協力のおかげで、今年度最後の講座として有終の美を飾ることができました。感謝申し上げます。
ありがとうございました。 

受講生の皆様、リーダー・サブリーダー・サポーターの皆様お疲れ様でした